top of page
20201126-102215.JPG

フゥと読みます。

株式会社Fu

日本のフグ・ウナギ食文化を未来に向けて発展させる。

弊社は2000年以上も続く、日本の伝統的なフグとウナギの食文化を通じて、安全で高鮮度な加工品を国内外に展開する会社です。

新着情報

2025.10 下関FUKUガストロノミーシンポジュウムを開催しました

2025.09 駐日コロンビア大使がご訪問されました⁉

2025.09 対米HACCP継続更新しました。

2025.09 フグの知的財産入門!?書籍が完成。

2025.09 日経MJ新聞にフグ「人気膨らむ」と紹介されました!

2025.09 水産界9月号に国際ふぐ協会が掲載されました。

2025.08 第26回ジャパンインターナショナルシーフードショー出展しました。

2025.07 観光庁ガストロノミーツーリズム事業に採択されました!

2025.06 西日本フフ研究会で7年ぶりに講演しました!

2025.05 中国大連の水産博覧会で日中フグ対決を実施しました!

2025.05 TOPページに動画コンテンツFuフグワールドをUP。

2025.04 TOPページの商品ページを更新しました。

2025.03 アクアカルチャーレポートに掲載されました。

2025.02 第22回シーフードショー大阪に出展しました。

2025.02 山口新聞から旬の生白子を愉しむ会の記事が掲載されました

2025.01 シンガポールでライブコマース&小売店で日本産フグPR

2025.01 下関市主催:旬の生白子とシンガポール受賞酒を愉しむ会

2025.01 山口県主催:シンガポールでビジネスミーティングを実施。

2025.01 山口県主催:シンガポールローカルシェフ向けのふぐ調理講会を実施。

2024.12 国際ふぐ協会が一般社団法人となりました。

2024.12 シンガポールSUSHI‐TEI X  鬼滅の刃でフグコラボ

2024.11 フグのインバウンドについフジTV・関西TVにて放映

2024.11 旅行会社対象のフグインバウンドイベントを開催しました。

2024.10 シンガポールでFHA HoReCa2024展示会に出展しました。

2024.10 シンガポールThe Japan Rail Fair 2024イベントに参加。

⋘Fuフグワールド⋙

image.png

​日本フグを世界へ最前線

image.png
image.png

​山口県ふぐの話

​日本養殖とらふぐの世界

​​取扱い商品

​養殖丸フグ

弊社契約のフグ陸上養殖場(宮崎)

より活魚にてお届けします。

約1kg~1.4kgサイズに飼育し、12月~3月まで100%オス化したトラフグも約5万尾出荷してます。

フグ免許をお持ちの方のみに販売することができます。

販売時に生産履歴書を添付します。

​​

7CAFB0EC-64B6-4A90-856F-945F5E54FE1A_edited.jpg

ミガキフグ

​下関南風泊市場のフグHACCP専門工場で

フグのミガキ(除毒処理)を行っています。活〆処理したトラフグミガキを生のままでも、1尾真空で超急速冷凍したものも手配します。トラフグ以外にマフグ、ゴマフグを取り扱います。

382F7C44-19AA-4738-9B0A-1FD4A0A2D614.jpg

​フグ白子

​生の♂トラフグの精巣をHACCP工場で1腹ずつ真空で超急速冷凍しています。

刺身、白子ポン酢、焼き物、天ぷら、鍋にでも味わえます。

トラフグあら

約1kg以上に育ったトラフグを活魚で下関へ運び、ミガキ処理した後にアラをよく洗浄して素早く凍結。鮮度抜群です。原料1kgサイズのトラフグアラは可食部分も多くコスパの良い鍋で提供いただけます。

​フグ寿司用
(フィレ、スライス)

主力商品で寿司ネタ用にIQFマフグフィレ(生食用)、

スライスや天ぷら唐揚げ向けフィレなども取り扱っています。

フグフィレ.jpg

 下関直送 ニンニク醬油
でいただくふぐブツ刺し

​通常の刺身の5倍厚にスライスして、昆布締めにしました。特性のニンニク醬油とのベストマッチ❣ ここでしか味わえない逸品をご賞味ください。

ぶっ刺しイメージ2.jpg
03DE3B47-5158-4B03-83D9-6F7ED8B1FB83.jpg

​フグGIFT(フルコース、刺身)

​フグの刺身、ちり、唐揚げ、干しヒレ、バラエティ豊かなフグ料理をご家庭向けに宅配します。

​カタログ注文票はこちらより

鹿児島産活饅

鹿児島県大隅地区でミネラル豊富な地下水を使用して無投薬で健康なウナギを海外まで活饅のまま出荷しています。サイズは主に1kg3尾~5尾サイズを取り扱います。

DSC_0959.JPG
うなぎ1尾開き真空前_edited.jpg

​国産ウナギ 蒲焼き、白焼き

こだわりの製法で仕上げる白焼き、蒲焼きをご希望のサイズ、背中割り・腹割り、頭有無、職人技の手焼き、真空及び長期販売用の加熱殺菌など細かく対応しております。

国産ウナギ開き

​うなぎは串刺し3年、割き8年、焼き一生と高度な加工技術が必要とされていますが、専門の職人が捌きたてを個別パックし、急速凍結しました。

DSC_0912.JPG

お問い合わせ

ご質問やご意見はこちらから

送信が完了しました。

Fu背中_edited.jpg
  • Facebook
  • Instagram

©2021 by 株式会社Fu

本社:〒801-0833 福岡県北九州市門司区清滝1丁目2-25-1407

下関HACCP工場:〒750-0093 山口県下関市彦島西山町5丁目6番5号

  fax 093-330-5081

mail  y-furukawa@fufood.co.jp

url  https://www.fufood.co.jp/

bottom of page